2025.2.25

レンタカー利用の訪日客に注意喚起 事故続発で富士吉田署など

交通事故の位置を表示する地図

観光客に交通事故の注意を呼びかける署員=富士河口湖町船津

 富士北麓地域の訪日観光客に交通事故への注意を呼びかけようと、富士吉田署などは21日、富士吉田市と富士河口湖町で、レンタカー利用者に向けた啓発活動をした。
 署員や県、市町の職員ら15人が参加。町内のレンタカー事業所では、QRコードを記載したポケットティッシュを配った。QRコードから利用客に向けて2023~24年に県内で発生したレンタカーによる物損事故などの発生位置を表示する地図に誘導。出発前に目的地の事故の発生状況を確認するよう促した。ティッシュは8カ国語で準備した。
 富士吉田市内で観光客が多く訪れる新倉山浅間公園でも来訪客にチラシなどを配った。
 署によると、管内で24年に発生した訪日観光客のレンタカーによる物損事故は765件(暫定値)で、前年(417件)の約1・8倍となっている。

(2025年2月22日付 山梨日日新聞掲載)

広告
月別
年別