1つ前のページに戻る

トイレ事情・設置場所

 山梨県側・吉田口(河口湖口)登山道と山頂のトイレ設置場所と処理方法は以下の通り。

 5合目 富士スバルライン五合目公衆トイレ=浄化循環式(オゾン)
     佐藤小屋=浄化循環式(オゾン)

 6合目 里見平・星観荘=汲取式(簡易水洗)
     六合目仮設公衆トイレ(安全指導センター脇)=バイオ式

 7合目 花小屋=浄化循環式(カキ殻)
     日の出館=焼却式
     七合目トモエ館=浄化循環式(カキ殻)
     鎌岩館=焼却式
     富士一館=焼却式
     鳥居荘=焼却式
     東洋館=浄化循環式(カキ殻)
     下山道七合目公衆トイレ=し尿分離方式

 8合目 太子館=簡易浄化式
     蓬莱館=浄化循環式(カキ殻)
     白雲荘=焼却式
     元祖室=浄化循環式(カキ殻)
     富士山ホテル=焼却式
     本八合目トモエ館=簡易浄化式
     御来光館=浄化循環式(カキ殻)

 山 頂 富士山頂公衆トイレ=バイオ・コンポスト式(オガクズ)
     山頂民間共同トイレ=イオ・コンポスト式(オガクズ)、焼却式

 備 考 ◇開設期間/時間
      ・5合目公衆トイレ=富士スバルライン5合目開通期間中/24時間
      ・6、7合目公衆トイレ=7月1日~9月11日正午/24時間
      ・山小屋のトイレ=各山小屋の営業期間・時間に準ずる
      ・富士山頂公衆トイレ=7月10日〜9月10日/4:00~16:00
      ・山頂民間共同トイレ=7月10日〜9月上旬(予定)/24時間
     7月1日~9日は山頂にトイレがないため、携帯トイレの持参を。
     ※下山道(本8合目〜6合目)には山小屋がないため、7合目の公衆トイレは大変混雑する。山頂か6合目の公衆トイレの利用を。

広告