1つ前のページに戻る

2002.6.21 所属カテゴリ: ふじさんクエスト / 社会・歴史 /

環境意識育む活動の場

 かやぶき屋根の集落を再現した観光施設「西湖いやしの里根場」から少し西に歩くと、2階建ての古びた木造校舎が現れる。かつての旧足和田村立西浜小根場分校だが、今も“学校”として使われている。名称は「もりの学校」。認定NPO法人富士山クラブが行う、富士山周辺での環境保全や環境教育などの活動拠点。校長は同クラブ理事でアルピニストの野口健さん。

 分校には、校舎1階に100人ほどでいっぱいになる講堂や校庭がある。富士山麓での清掃活動などの際、参加者はここに集合して解散する。なぜ富士山麓にごみが捨てられるのか、ごみの量がどう変化しているのか、その背景などをスタッフが解説する。夏には子どもたちのキャンプも行われる。

 もりの学校が開校したのは2002年8月。当時、放置されていた校舎を富士山クラブが借り、会員らの寄付や出資で集まった約2千万円をかけて改修した。木造一部2階建てで、延べ床面積は488平方メートル。

 現在は清掃活動、森林調査、外来種対策、環境教育など、市民中心の富士山自然環境保護活動を行う同クラブの本部としてスタッフが常駐するほか、富士山の自然環境情報の発信基地としても機能している。また、イベント会場として施設を開放するなど、地元住民に親しんでもらう運営を行っている。
広告