1つ前のページに戻る

2002.6.21 所属カテゴリ: ふじさんクエスト / 社会・歴史 /

地名の由来は?=絹屋町(きぬやまち)

 山梨県富士吉田市下吉田本町3丁目の東裏通り一帯をいう。

 第2次大戦が終わり織物が自由取引となり、下吉田に織物仲買人が出張して仕入れをした。当時の織物は絹糸が原料で絹物が大半を占めた。近在の織物業者はこの周辺へ品物を持ち寄り各問屋へ販売した。

 絹屋町の名は絹織物を扱う町の意でそのころ自然発生した町の俗称である。しかし、その後社会構造の変化、生産流通機構の改編により現在絹屋町の取引はなくなった。
広告